2014年05月28日
待望の♪

無事に孵化しました。
親鳥と同じ羽根になる綺麗な薄紫色ですよ。
お問い合わせ多数いただいております。やはり人気色のようですね。
Posted by みゆ at
13:02
│Comments(6)
2014年05月23日
カブトムシ
カブトムシがたまごを生んでから幼虫になりサナギになっていました。
後3週間もすれば立派なカブトムシになります。
初めての繁殖でしたがきっと成功です。〓土にカビがはえないように気をつけます。
40匹くらいになるかもですね。
サナギの画像は暗くて撮れませんでした。
後3週間もすれば立派なカブトムシになります。
初めての繁殖でしたがきっと成功です。〓土にカビがはえないように気をつけます。
40匹くらいになるかもですね。
サナギの画像は暗くて撮れませんでした。
Posted by みゆ at
08:15
│Comments(4)
2014年05月22日
2014年05月04日
5月4日の記事

うまくいけば今月末に孵化します。
ライラック同士の雛誕生は難しいです。 これまで無精卵や孵化してもお星様になったり。 母鳥が亡くなったりと…。
繁殖には春が一番いい季節です。気長に待ちましょう(^O^)
Posted by みゆ at
14:21
│Comments(2)