2013年01月06日
年代物

旦那さんは末っ子なのでお兄さん達が初めに乗ってたんだろうな。
よくもまぁ保存!?してましたね。
自転車もあったけど、さすがに乗れませんでした。ペダルはないしサドルはスポンジだけだったし、さびだらけでした!
中古の三輪車、長男が嬉しそうに乗ってます♪ペダルをこぐ練習中です。
娘は自転車の補助輪外して練習中です。
次男、つたい歩き練習中です。
Posted by みゆ at 09:53│Comments(5)
この記事へのコメント
愛着あって捨てられないものってありますよね
Posted by ピーターパン
at 2013年01月06日 10:36

ピーターパンさん
思いでの愛用品だったんでしょうね。またこうして2世代に渡り受け継がれましたがボロボロです(笑)
思いでの愛用品だったんでしょうね。またこうして2世代に渡り受け継がれましたがボロボロです(笑)
Posted by みゆ at 2013年01月06日 21:16
ピーターパンさん
思いでの愛用品だったんでしょうね。またこうして2世代に渡り受け継がれましたがボロボロです(笑)
思いでの愛用品だったんでしょうね。またこうして2世代に渡り受け継がれましたがボロボロです(笑)
Posted by みゆ at 2013年01月06日 21:17
三輪車皆んに愛されて幸せですね(●^o^●)こんな風にして大きく成長するんですよね(*^。^*)
Posted by セカンドライフ at 2013年01月07日 21:41
セカンドライフさん
子供は三輪車大好きですよね。押したり、乗ったり♪
子供は三輪車大好きですよね。押したり、乗ったり♪
Posted by みゆ at 2013年01月08日 10:54