2014年09月11日

これは珍しい

パイナップルの木?です。育つのを観賞するのもよしその後いただきます。
食べ頃はいつになるんでしょう…(・・?)



Posted by みゆ at 13:58│Comments(6)
この記事へのコメント
おっ!!珍しいですね。
昔、パイナップルを食べた後に、上の部分を
畑に植えていましたが、全然根付きませんでした(^_^;)
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2014年09月11日 18:02
凄い(@_@;)
頂かれたんですか(?_?)(^^♪
ず~と観賞したい気分になりますよね(^。^)y-.。o○
Posted by セカンドライフセカンドライフ at 2014年09月11日 21:15
生っていますね^^
何時が食べごろなんでしょうね~♬
私も以前育てたことがありますが葉は栄えてきましたが冬場枯らしてしまいました(>_<)小さな実でも付いてくれたらと思っていたんですが難しいですね(^^;)可愛いですね食べるのがもったいないです(*'ω'*)
Posted by かみきり虫 at 2014年09月11日 22:32
おいまつ商店さん
パイナップルを栽培するのは難しいみたいですね。南国でもパイナップルは育たない!?
Posted by みゆ at 2014年09月16日 13:01
セカンドライフさん
兄が仕入れてきましたがその後売れちゃいました。今頃食べられてしまったのかな?
Posted by みゆ at 2014年09月16日 13:03
かみきり虫さん
育てるのは難しいみたいですよ。主に輸入されてきますからね。でも生は甘酸っぱくて美味しいですよね〜
Posted by みゆ at 2014年09月16日 13:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。